この記事は、以前別のブログで 3つに分けて投稿したものをまとめています。
<!– ここから Part 1 -->
2年前だったか、3年前だったか? 以前訪れたことがあるのですが、銭形砂絵を見に、香川県の観音寺に行きました。ちなみに「観音寺」は「かんのんじ」ではなく「かんおんじ」と読みます。
この銭形砂絵は、銭形平次のオープニングにも登場したことがあるそうですが、オイラは銭形平次のオープニングを見ていないので、どういう風に銭形砂絵が登場したのかはわかりませんが…。
なんでも、一度見たら一生お金に困らないとか言われているそうで…。一生お金に困らないのに、なんで二度も行くの? お金に困ってるの? というツッコミを受けそうですが、裕福とまでは書けませんが、つつましい生活をしていれば、そんなにお金に困るような状況ではないのですが、青春18きっぷでどこに行こうか考えていたときに、「瀬戸大橋を渡りたい」と、ふと思って、で、瀬戸大橋を渡って何処に行こうか考えたときに、これと言って行きたい場所が浮かばなくて、結局、銭形砂絵を見に行くことにしました。最初は、まだ行ったことがない徳島県に行くことも検討したのですが、列車の本数の少なさもあって、日帰りが非常に困難なことが判明したので、諦めました。まぁ、来年も青春18きっぷを買って、瀬戸大橋を渡りたい…と思ったら、そのときは徳島県に挑戦するかもしれません。
で、今回は少しのんびり、大阪駅を 9時 5分に発車する新快速で出発です。ネットで見ていたら、姫路駅から岡山駅までと、坂出駅から観音寺駅までの列車の本数が少ないため、7時 30分前に大阪駅を発車する新快速の列車に乗っても、結局は観音寺駅に着くのが 13時 15分と同じになることが判明したので、それならば、そんなに早起きして通勤のラッシュの列車に乗ることもないなぁ…と思って…。
ホームに入ると、新快速は隣のホームに入るとのこと。時間は、まだ若干余裕があったので、隣のホームへ行きました。列車に乗って姫路駅へ、
途中で海がきれいに見えたので車窓から写真を撮ってみました。
さて、姫路駅から播州赤穂行に乗り換えです。1分後に発車なので、同じホームの向かい側に停車に急いで乗り、相生駅でまた 1分後に発車する岡山行に急いでのり、11時 38分に岡山駅に到着、そして 11時 42分に発車する快速マリンライナーに急いで乗りました。
児島駅に退社していた、アンパンマンのトロッコ列車。天気の良い時に、この列車で瀬戸大橋を渡ると気持ち良さそう…と思いつつ、まぁ、乗らないんですけどね…。
児島駅を出て、いくつかの駅とトンネルを通過して、いよいよ瀬戸大橋です。
それほど感動…とまでは言わないけれど、おぉ~、四国に来たなぁ~…としみじみしました。
そして、坂出駅に到着、この駅で降りて、今度は松山行の列車に乗って観音寺駅まで行きます。ここで乗り換えの時間が 10分ほどあるので、トイレと缶コーヒーを買って水分補給もしました。
12時 30分に発車する列車に乗って観音寺駅に向かいます。
途中で車窓から、津嶋神社だと思えるものを見たので、写真を撮ったけれど、わかりにくいですね。
そして、昨年下車した津島ノ宮駅がある地を通過、「津島ノ宮駅」の駅名の入った、名前は知らないけれど、看板のようなものもあったけれど、そんなタイミングよく写真には撮れなかったですね、残念。ふと思えば、昨年の津島ノ宮駅の下車を含めて、今回でここを通るのは 4回目なんだなぁ…、と、ふと思い出にふけってしまいました。
そうこうしてるうちに、13時 15分、ようやく観音寺駅に到着です。
さて、ここからいよいよ銭形砂絵に向かいます。
<!– ここまで Part 1 -->
<!– ここから Part 2 -->
観音寺駅に着いて、ここから銭形砂絵の見える展望台を目指します。まぁ、銭形砂絵は、少し離れたところから見るだけで、銭形砂絵のある砂浜には行けないんですよね…。
観音寺駅 は改札が 1か所ですね。改札を出ると、交差点を渡ってすぐに橋があります。
信号を渡って橋を渡る…手前に案内板もあります。
でも、 今回は餡愛板でしっかりとチェックすることなく、そのまま橋を渡ります。
橋の欄干の上に銭形砂絵でもおなじみの寛永通宝が乗ってますね。
橋を渡ると観光案内書がありましたが、そこもスルー…ですが、ちょっとポスターを見てしまったり…。
このキャラ、以前来たときも見たな。観音寺のイメージキャラクターなんかな?
歩いていると、マンホールも寛永通宝ですね。
少し歩いて、交差点があります。たしか商店会を歩いたよな…と記憶を頼りに左折しました。
商店会を歩くと、途中で宝くじ売る場を見つけました。
この宝くじ売り場は、過去にキャリーオーバーが発生していた中でのロト7 で 1等が 8億円という当選者が 3人で他のですが、その 3人のうちの 2人が、この宝くじ売り場で購入したということで、
16億円当選の売り場として、けっこう話題になっていたそうです。そして、この宝くじ売り場が、銭形砂絵から一番近い ( んですよね ? ) 売り場ということもあって、銭形砂絵も話題になったので、おそらく、それでオイラは銭形砂絵というのを知ったんだったと思います。
前回、3年前だたかな ? に来た時は、サマージャンボ宝くじの発売期間中に訪れたので、サマージャンボ宝くじを何枚かは忘れたけれど買って帰ったんですよね。脚気は末等しか当たりませんでしたが…。今回は 8月 31日、月曜日という用日はともかく、宝くじは買わずに先へと進みます。
商店会を歩いていくと、また 交差点がありました。たしか、ここを曲がったな…と信号を渡り右折しました。
少し進むと案内標識に琴弾公園の文字と、銭形砂絵を思わせる寛永通宝のイラストっぽいものも載っているので、「やっぱりこの道であってたな…」と思い、さらに少し歩くと箸が見えました。
道路の腋にあるお店などは、さすがに覚えていませんが、見覚えのある橋を見て、少しホッとするオイラ。
橋を渡り信号を渡るとすぐ左に曲がると、少し先に神社があります。その神社の手前に鳥居があり階段というか石段があります。
前回来た時は、ここから銭形砂絵の見える展望台に行けるとは知らずに、延々と自動車の通る道を歩いて行きましたが、今回はここを上ります。何段あるのかわかりませんが、けっこう上りましたが、なんとか上り切り神社に着きました。
琴弾神社だったかな ? この神社の少し先が銭形砂絵の見える展望台です。
夕方かな ? 暗くなってくるとライトアップもされるようで、ライトアップされた銭形砂絵にも興味はありますが、そんな時間帯まで居ると、青春18きっぷでの日帰り旅行では帰宅できなくなるので、それは、また何年か後、余裕のあるときに…と自分に言い聞かせながら、3年ぶりの銭形砂絵を拝みました。
二度目だからか、思ったほど感動もなかった自分に軽くショックでしたが、天気も良く、クッキリ見えて、まずまず来た甲斐があったかなと、満足はしました。
なんか、観音寺に来ましたキャンペーンというのをやっているみたいですね。なんか、後で銭形砂絵の写真でも投稿してみようかな…。
ちなみに、観音寺駅から歩いて、どのぐらいかかっただろうか? 写真を撮ったり、「あれ? ここだったかな ? 」と、少し迷ったりしたから 45分か50分か、それぐらいかかって、銭形砂絵の見える展望台に到着しましたが、暑くない時期に迷わずきたら、30分ほどで着くだろうか? でも、歩くのはしんどいという方は、バスが展望台のすぐ横の駐車場のところまで来るみたいです。
でも、このバス、便数は物凄く少ないみたいですが…。
さて、銭形砂絵も見たし、ここからどうしようかなと少し考えました。前回来た時訪れなかったコイン記念館に行こうかとも思ったり、帰ろうかと思ったり、
案内を見ると、観音寺というのが近くにありそうなので、行こうと思ったのですが、智頭の道は狭い車道になっていて、ここを徒歩で行くのは、自動車が来たら怖いな…と思い、行くのを断念しました。コイン記念館に行くのも、もういいや…という気になって、少し速い気もしますが、帰ることにしました。
<!– ここまで Part 2 -->
<!– ここから Part 3 -->
銭形砂絵を見終えて、あとは帰るだけなのに、分割して書く必要があるのかな…と思いつつも湧けて書きました。
帰りに観音寺絵引用金庫でポスターを見かけました。この女性は誰でしょう?
観音寺駅からやや近くにある郵便局…。結城友奈っていう名前なのか、このキャラ…。
もしかしたら、記念切手でも販売してるのでしょうか?
そして観音寺駅に着きました。
駅につくとポスターを見かけました。
四国に新幹線が走る日は来るのでしょうか…?
そして、15時 12分に観音寺発の列車に乗りました。そして坂出駅…。
まだ 16時 20分にもなってない。明るいなぁ。そして、なんとなーく坂出駅のホームからも記念に一枚撮りました。
16時 24分発の快速マリンライナーに乗って岡山駅まで、そこから 17時過ぎぐらい発の姫路行に乗りました。今回は岡山駅でのんびりできないですね。
姫路駅から新快速で大阪駅まで…。
20時前に到着。やっぱり四国は遠いですね…。その後、サイゼリヤで飲食しました。
また、スパゲッティーに、赤ワインと白ワイン…。呑み過ぎかな…。で、酔った勢いなのかもしれませんが、なんか大阪駅に戻り、そこから吹田駅まで行きました。
21時 30分頃に吹田駅に到着。
そんなにむちゃくちゃ久しぶりに来たわけではないのですが、なんだか懐かしい気がします。青春18きっぷの旅行では、昨年もたしか一度は吹田駅に来たとは思うのですが…。
時間が時間だから当たり前ですが、もうスッカリ外は暗いですね。4、5年ほど前までは、吹田駅で青春18きっぷ旅行を終えたら、宮本むなしで食べることのが多かったのですが、今回は大阪駅近くのサイゼリヤで食べたというか飲んだので、宮本むなしはちょっと入る気しませんでしたね。
酔い覚ましにマクドナルドでコーヒーと、ポテト全サイズ 150円の期間中だったのでマックポテトの Lサイズを楽天ポイントで購入しました。吹田駅といえばドムドムバーガーのお店もあるのですが、ドムドムはもう閉まってました。
あんまりのんびりしすぎてバスがなくなっても困るので、そこそこの時間で飲食を終えました。
う~ん、やっぱり、この
Part3 はわざわざ書く必要があったのかな? という感じになってしまいましたが、このあと無事に家にも帰りついて、やっぱり、観音寺かコイン記念館か、どっちかには寄った方がよかったかなぁ…、と、やや公開もありますが、列車旅行としては、充分堪能できました。
<!– ここまで Part 3 -->