ヤフーブログ終了なんだってさ
今年の 3月でジオシティーズが終了したころから、ヤフーブログが終了するという案内はあったと思いますが…。今年の 12月でヤフーブログが終了するという…。 以前、ガイアックスというところでサイトを作っていたとき、そのサイトも 12月で終了したのですが、そのときは、閉鎖ギリギリにお別れの投稿をしたので、 ( gaiaxサイトの最後の投稿は https://njsun.nomaki.jp/2009/neta/gaiax_saigo_1.html に載せています ) ヤフーブログは 1週間前とかギリギリになってからではなく 1か月ぐらい前に投稿しようと思っていたんですよね。ヤフーブログの最終日が 12月 15日とあったので 11月 15日、その日にキッチリとは言わないまでも 11月中旬ぐらいには、最後かどうかわからないけれど、お別れの挨拶としてきちんとしたものをアップしようと思っていたのですが…。
まぁ、スケジュールをきちんと確認していなかったオイラが悪いのですが、ヤフーブログの更新は 8月いっぱいで終わってしまっていたようです。9月はじめに投稿しようとしたらできなくて知った事実…。ガッカリしました。
そんなわけで、『 えぬじぇいの勝手にニュース & ギャンブル記 』というタイトルで続けていたヤフーブログ、近々消える ( この記事を 2020年以降に見ている方は、もう消えていると思いますが… ) ブログの urlを載せても…、と思いつつも、一応載せさせていただきます。「 https://blogs.yahoo.co.jp/nj_njsun 」
もう、無料で借りていたブログやサイトが閉鎖しまくっていて、初期のころがんばっていたものは、もう確認できないので悲しいのですが…。やっぱりここ 10年よりも初期の 10年の方が、あれこれ楽しんでやってましたからね。
このブログは 7月下旬からはじめたので、まだ 3ヵ月ですが、オイラが初めてウェブサイトを公開したのはガイアックスというサイトのゲートシティというコミュニティーでウェブサイトを開設したのが 1999年 5月 18日、もうウェブサイトをはじめて 20年以上が経ったんですね…。
長々、愚痴っぽいことを書いてしまいましたが、ヤフーブログに書くことはかないませんでしたが、一応、ヤフーブログに書こうかな…と思っていたことを書こうかな…と思います。
初めてウェブサイトを開設したのが 1999年 5月 18日、当時は PCを持っていなくて…というか、PC-9801はあったのですが、インターネットに繋いで…という PCはなかったので…。ドリームキャストで電話回線に繋いで…、と苦労しながらやっていました。その後 PCを買って、そのときはすでに電話回線ではなく ADSL回線 ( 懐かしい ) でした。いまは光回線ですけどね。こんなことを書くとまたどうでもいい話で長くなるので割愛しますが…。
もともとガイアックスというところでサイトを借りていましたが、それ以外にもトライポッド ( ライコス ) のちにインフォシークに買収 ( ? ) され、すぐに無料サーバーレンタルのサービスが終了してしまいましたが…。そしてヤフーが提供するジオシティーズ ( 今年 3月でサービス終了 ) と借りていましたが、ドブログとかいうブログサービスを借りたんですよね。正式にいつから借りたかは覚えていませんが…。割と短い期間でドブログは終了してしまったのですが、ヤフーでもブログサービスをしているということで、ヤフーブログを借りました。しかし、ヤフーブログは当初 wiki とかいう文書を採用していたようで、いまのように HTMLを使用して自由に文字色を変えたりできるようになったのも、随分経ってからだったと思います。
最初が wiki とかいう、理解している方には使い勝手がいいのかもしれませんが、オイラには不向き ( ? ) だったこともあって、残念ながらメーンのブログで使うことはなく、他のブログの記事の転載程度に使っていました…。
それでも、いま使っているブログの中では一番の老舗というか、一番古いブログですね。先に書いたドブログなど、すでにサービスが終了していますからね…。
そう考えると、ふと、急に寂しくなってしまいますが、なんかガイアックスが閉鎖したころと比べるとそれほどでもないかな…。まぁ、あれから 12年も経ってるし、ガイアックスが閉鎖した頃は、SNS、ツイッターやフェーズブックなんていうのも、もうあったのかもしれませんが、いまのように広まってはいなかったし、掲示板などでわずかながら絡んでくださった方もいたので、寂しい気持ちが大きくなったんですね。ヤフーブログでもともだち登録とかあっあけれど、SNSなどが広まったこともあって、ブログで絡むこともほぼなかったんですよね。
ガイアックスが閉鎖するときみたいに、ネタっぽいことも思い浮かばないですね。なんだか長く続けているのに、案外思い入れが少ないことに自分で驚いてます。ブログ記事をダウンロードするサービスもあるようですが、以前ガイアックスだったかドブログだったか、同様のサービスがあったので利用したけれど、保存形式の関係で PCで見られなかったし、他のブログでアップできるという話でしたが、アメーバなどではできたそうですが、それもうまくいかなくて…。
10年以上使っているので、中には読み返すと「うわっ、懐かしい。」とか、「あれ? こんなことがあったかな?」というものや、「あっ、これは…」と忘れていたことを思い出すこともあるかもしれませんが、まぁ、後にダウンロードしておけばよかった…と、後悔する日が来るかもしれませんが、特に記事のダウンロードなどもする予定もありません。
もしかすると、いまでも HTMLタグなどが使えず、wiki のままで、書きにくいな…、と不満を漏らしいながらも更新していたら、かえってヤフーブログが終了というのを、もっと寂しく、悲しく、残念に思えたのかもしれません。
いつからはじめたのかは、覚えていませんが、少なくとも 10年以上は続けていたし、SNS、ツイッター、フェースブック、インスタグラム、あとはラインか…。これらが広まるまでは、まだヤフーブログでも記事にコメントを書いてくださる方や、オイラがコメントを寄せた方もいらっしゃいますので、もう、そういった方々も、このブログを目にしたのも遥か昔で、もうこれからわずかな間にも見られることもないでしょうけれど、こんなブログを構ってくださったみなさま、本当にありがとうございました。
いつの間にやら訪問者数も 50,000を越えておりました。このうちの何割かは自分自身が訪問した数なのでしょうが…。重なりますが、訪問してくださった方、そして絡んでくださったことのある方、いままで本当にありがとうございました。ちょっと宣伝みたいになってしまいますが、いまはメーンのブログを独自ドメインを取得して書いております。藤島士半先生のなんとなーく生きてます ( url は https://sf.njsun.biz/ です。 ) もしよろしければこちらのブログを応援していただけると嬉しいです。
ネタもなく、挿し絵などもなく、ダラダラと長文を書いてしまいましたが、お付合いいただいてありがとうございました。
不満も書きましたが、長い間、無料でブログのサービスを提供してくれたヤフーにも感謝です。
長い…。それはともかく、これをヤフーブログで書けなかったのが残念ですね。まぁ、仕方がないのですが、昨年、独自ドメインを取得してからは、ヤフーブログにコピペで記事を載せることもめっきり減ってしまい、一応、青春18きっぷの旅行の思い出や、映画を観たとき、あるいは競馬の G1レースの予想ぐらいしかアップしていませんでしたね。長い間、ボートレースの予想はあまりしてなくて、このブログを 7月から始めたのを機に ( ? ) 、また思い出したようにボートレースの予想も少しだけアップしていましたが、このヤフーブログでの最後の記事は、結局ボートレースの予想になってしまいましたね。青春18きっぷ旅行を載せることは叶いませんでしたが、まぁ、競馬の予想じゃなくてボートレースの予想というのが微妙ですが、最後の最後がギャンブルの予想というのも、ブログのタイトルのギャンブル記らしくていいですね。そういえば、昔は気になったニュースや話題を拾って載せて簡単な感想を書いていましたが、結局そんな勝手にニュースみたいな記事は何年も書かない間にブログの投稿が終了してしまいましたね。最後がギャンブルもいいのですが、やっぱり今回の最後の挨拶もヤフーブログで載せて、12月 15日以降、コピペしておいたものをこのブログに載せるということもしたかったし、その最後の挨拶の 1つ手前ではニュースとして、「ヤフーブログ、終了」とか載せて、あと一ヵ月ほどでヤフーブログの全サービスが終了するとかなんとか書いて、載せたかったなぁ…。まぁ、いまさら仕方がないのですが、まぁ、時代の流れで無くなるもの、新たに産まれるものというのはあるわけで、ヤフーブログは終了すると聞くと、もの凄く残念ですが、2019年 12月 15日までにこの記事を目にされた方は、オイラのヤフーブログを軽くチェックしてもらえればバレてしまいますが、ヤフーブログがサービスを続けてくれていたとしたら、それほどありがたいという気もなく、ちょろっと記事を更新する程度でしたからね。
ガイアックスのサービス終了のときは、時間のあるときに過去記事や掲示板などを読み返したりして懐かしがっていましたが、今回は、まぁ、本当にヒマでどうしようもないときに、少し見返すこともあるかもしれませんが、基本的にはもういいかな…と思ったり…。
なんだか書き始めると、あれもこれもといろいろ出てきて収拾がつかなくなるので、いい加減書くのをやめますね。